皆さんこんにちは!ゆるのみ大好き”ぽてと”です!🐶今日は沖縄産プレミアムラム「イエラム サンタマリアゴールド」についてご紹介!
①イエラム サンタマリア ゴールドってどんなお酒??
~沖縄が育んだラムの物語~
歴史
沖縄の宝石、イエラム サンタマリア ゴールド
沖縄の島々で静かに育まれ、独特の風味を湛えるラム酒、「イエラム サンタマリア ゴールド」。その名は、聖母マリアと、沖縄に自生するテッポウユリ(沖縄ユリ)に由来し、島と海、そして人の想いが凝縮されたような深みを持っています。この記事では、この希少なラム酒の味わいや特徴、生産背景、製造方法などについて深掘りしていきます。
生産背景と製造方法
伊江島の風土と人々の情熱
イエラム サンタマリア ゴールドは、沖縄本島の北部に位置する伊江島で生産されています。伊江島は、豊かな自然と歴史を誇る島で、古くからサトウキビ栽培が盛んでした。
- 伊江島のサトウキビ: 伊江島のサトウキビは、ミネラル豊富な土壌と温暖な気候の中で育まれ、糖度が高く、風味豊かなのが特徴です。
- 伝統と革新: 古くから続くサトウキビ栽培の伝統を継承しながら、最新の醸造技術を取り入れ、高品質なラム酒を造り出しています。
製造方法:手間ひまかけた製法
イエラム サンタマリア クリスタルの製造過程は、非常に手間がかかっています。
熟成: ステンレスタンクで熟成させることで、まろやかな風味になります。
サトウキビの収穫: 熟したサトウキビを丁寧に収穫し、搾汁します。
発酵: 酵母を加え、糖分をアルコールに変える発酵を行います。
蒸留: 発酵液を蒸留器で蒸留し、アルコール濃度を高めます。
テッポウユリとラムの出会い
イエラム サンタマリア クリスタルは、その名前に「テッポウユリ」の名を冠しています。テッポウユリは、沖縄の島々で自生するユリの一種で、その美しい姿は、沖縄の象徴の一つとなっています。
- テッポウユリとのつながり: テッポウユリが海を渡り、ヨーロッパの人々に愛されたように、イエラム サンタマリア クリスタルも、沖縄の豊かな自然を世界へ発信する存在となっています。
- 聖母マリアへのオマージュ: 聖母マリアに捧げられたテッポウユリのように、イエラム サンタマリア クリスタルも、人々に愛と平和をもたらす存在として位置づけられています。
味と特徴
イエラム サンタマリア ゴールドの味わい
イエラム サンタマリア ゴールドは、一口飲んだ瞬間に広がるふくよかな樽香が特徴です。オーク樽でじっくりと熟成されたことで、バニラやココナッツ、そしてほんのりとしたスモーキーな香りが複雑に絡み合い、深みのある味わいを生み出しています。口の中に含むと、甘く濃厚なサトウキビの風味が広がり、後味にはスパイシーな余韻が長く続きます。
ストレートで飲むと、ラム本来の力強い味わいを堪能でき、ロックにすると、氷が溶けるにつれて香りが変化していく様子を楽しむことができます。また、ソーダ割りやカクテルベースとしても優秀で、その多様な表情を見せてくれます。
イエラム サンタマリア ゴールドの特徴
- アグリコールラム: イエラム サンタマリア ゴールドは、サトウキビの搾り汁を原料とするアグリコールラムです。サトウキビの持つ自然な甘みがそのままラムに表現されており、濃厚で芳醇な味わいが特徴です。
- 単式蒸留: 伝統的な単式蒸留器を用いてゆっくりと蒸留されることで、原料の個性を最大限に引き出しています。
- オーク樽熟成: 北海道余市から送られた10年以上使われた中古樽でじっくりと熟成されることで、複雑で奥深い味わいが生まれます。
- テッポウユリとのつながり: テッポウユリは、沖縄だけでなく世界中で愛される花です。イエラム サンタマリアは、この花のように人々に愛されるラム酒を目指して作られています。
②飲み方、カクテルレシピ
ロック、ソーダ割り、カクテルなど、様々な楽しみ方
イエラム サンタマリア ゴールドは、ロックやストレートでゆっくりと味わうのはもちろん、ソーダやトニックウォーターで割ったり、カクテルのベースとしても幅広く活用できます。
1「イエラムコーク」
イエラム サンタマリア ゴールド 45ml
コーラ適量(90~120ml目安)
ライムジュース1tsp(5ml)
ライムスライス1枚
日本でもなじみのあるカクテル「ラムコーク」別名「キューバリブレ」「クバリブレ」とも言われますね。こちらをドンパパで作ると、通常のホワイトラムとは違うコクや深みがプラスされて、なんとも癖になりそうな味になります。個人的にはデザート感覚で飲めちゃいそう。味の強いコーラに負けないというのがすごいです。
2「イエラムソーダ」
イエラム サンタマリア ゴールド45ml
ソーダ適量(90~120ml目安)
ライムジュース1tsp(5ml)
ライムライス1枚
更に素材の味を味わいたいならこちらのソーダ割がおすすめです。ソーダで割ることで素材本来の味わいが更に開いて伸びてゆきます。ハーブや樽の香りがあり、甘みも感じますが、かつスッキリとした味わいなので、万人受けしそうですね。食事に合わせるならこちらがおすすめです。
3「イエラムマンゴー」
イエラム サンタマリア ゴールド45ml
マンゴージュース適量(90~120ml目安)
オレンジスライス一枚
炭酸が苦手な方はこちら。このお酒はマンゴージュースとの相性が抜群です。レシピはロングカクテルですが、1:1でショートカクテルにするのも良いですね。ラム酒の甘みと柑橘の酸味がベストマッチ。南国らしいおすすめのカクテルです。
4「イエラム サンタマリア ゴールド・オンザロック」
丸氷にイエラム サンタマリア ゴールドを45ml
レモン1/8櫛を絞って完成
そう、なんといってもこのイエラム サンタマリア ゴールド、単体で美味しいのが素晴らしいところ。レモンを絞るだけで文句のないカクテルになります。無くてもOKです。こちらもアルコール度数がそのままなので、氷を溶かしながらゆっくり飲んでください。爽やかでコクもあり、美味しいです。
5「イエラムモヒート」
イエラム サンタマリア ゴールド60ml
ライム15ml
ジンジャーエール辛口適量(90~120ml目安)
かなり贅沢なカクテルですが、とてもおすすめです。ラム酒のコクとライムの酸味にジンジャーエールの辛さと甘さ、この三つのバランスが最高に良いです。カクテルの名前もGOOD、見た目もGOOD、味もまるで嵐のように荒々しくも甘く、しっかりお酒を感じます。寒い季節に人気があるイメージもありますね。
③まとめ
以上、沖縄産プレミアムラム「イエラム サンタマリア ゴールド」についてのご紹介でした。
イエラム サンタマリア ゴールドは、沖縄の島々で育まれた、まさに「奇跡のラム酒」と言えるでしょう。その深い味わいは、飲む人の心を癒し、豊かな時間を提供してくれます。もし機会があれば、ぜひ一度味わってみてください。
それでは皆さん、良い一日を~🌞
コメント